板橋で肩こりを、根本から改善するには? 板橋ひかり整骨院/整体

2019/10/01 ブログ

パソコン業務、スマートフォンの普及、

により「肩こり」は、

ほとんどの方達が抱えている?

ぐらい訴える方が多いです。

 

 

まさに現代病の代表です。

 

 

でも、そもそも何で「肩こり」なるの?

と言う声が、多数ありましたので、

 

 

今回は、肩こりの原因、付随する病態、改善方法

を記載していきます!

是非、ご確認下さい。

 

 

「肩こり」原因

肩こりは一般的に、

肩の、不快感、鈍痛、硬結(硬さ)、筋緊張を指します。

 

 

発生原因は、

① 筋肉の過度な使用

② 血行不良

③ 姿勢のアライメント(骨の配列)が悪い

④ 心理的緊張

⑤ 他の疾患からの二次的な関連痛

が代表的です。

 

 

付随する病態

肩こりが原因で、

様々な病態が関連する可能性があります。

 

① 神経圧迫による痺れ

② 血液循環の異常

③ 筋疲労

④ めまい

⑤ 頭痛

⑥ 耳鳴り

⑦ 眼精疲労

⑧ 手のしびれ

他にも多彩な、問題を起こしてしまうのが

「肩こり」です。

 

 

改善方法

① セルフストレッチ

② 日常生活動作(姿勢)の意識

③ 生活スタイル・精神的コントロール

④ 整体によるボディケア

が並べられます。

 

 

上記の原因で記載しましたが、

肩こりは、働いてる時の姿勢や生活動作が

大きく関わっています。

 

 

自分自身のバランスや、

心理面は客観的に第三者が、

評価しない限り、

完璧に改善傾向にするのが、とても大変です。

 

自分で意識できたら、肩こりはならないです。

 

 

当院では、まずしっかりとカウンセリングを行い

身体の歪みアライメントを評価し

皆様に合った施術を行います。

 

 

その中で、日常生活で意識する面

ストレッチ方法を身に着けて頂き、

最短で、改善方向に導いていきます!

 

 

肩こりで今まで改善されなかった方々、

板橋ひかり整骨院まで、お気軽にご相談下さい!

 

 

★整体を受けてみたい方は、お電話orお問い合わせフォームからご予約宜しくお願い致します!

LINE公式アカウントができました!ご予約がスムーズなので、是非お気軽にご登録を!

 

 

板橋ひかり整骨院 

☆医学的根拠のある整体術☆

院長:椎名和希

 

 

 

 


#板橋#板橋駅#マッサージ#整体#ストレッチ#ボディケア#Dr.りらく#板橋ひかり整骨院#板橋区#骨盤矯正#産後骨盤矯正#ぎっくり腰#椎間板ヘルニア#坐骨神経痛#股関節痛#脊柱管狭窄症#腰痛#ストレートネック#テニス肘#寝違え#四十肩#五十肩#肩こり#首こり#頭痛#スポーツ障害#背中の痛み#肩甲骨#手首の痛み#腱鞘炎#しびれ#肩甲骨はがし#筋膜リリース#肉離れ#捻挫#打撲#膝の痛み#足の痛み#めまい